齋藤です。
あなたは、自宅ネイルサロンを経営していて、このようなお悩みありませんか?
- 予約がいっぱいで、毎日時間に追われている…
- こなせる客数に限界があり、売上が頭打ちと感じている…
- 値上げしたいけど、勇気が出ない…
静岡県藤枝市にある自宅ネイルサロン「UNI NAIL(ユニネイル)」を経営する玉村絵里さんは、まさにこのような悩みを抱えていました。
しかし、いくつかの施策を行ったところ、次のような変化がありました。
- 客数が減っても、毎月の売上が平均1.5倍アップ(月平均30万円→月平均45万円)
- リピート率は90%以上をキープ
- 客単価7,000円→10,000円にアップ
- リピーターからの紹介が増え、理想のお客さんが集まる
- 休みが増えて、心身ともにゆとりができた
そこで今回、
- 玉村さんがどのようにして結果を出したのか?
- どのようにして働く時間を減らして、売上を増やしていったのか?
- 値上げをどのようにして可能にしたのか?
など、自宅ネイルサロンで集客して売上が平均1.5倍(月平均30万円 → 月平均45万円)になった11の具体的施策をお伝えします。
ーーーーーーーーーーーーーー
2023年最新サロン集客動画(約1時間)
を含む15大無料プレゼント♪
ーーーーーーーーーーーーーー

ひとりサロンで、
- 売上月100万円以上
- フリーペーパーなどに頼らず、キャンペーンもしなくても1ヶ月先まで予約が一杯
- リピーター様が8割以上
- ご来店時に次回予約が必ず取れる(電話対応が減る)
- 嫌なお客様に振り回されず(ドタキャン・遅刻etc)、理想のお客様だけがご来店する
- 月8日~10日の休み
上記の状態である“幸せなサロンオーナー”になるための「2023年最新サロン集客」プレミアム動画(約1時間)とサロン集客基礎完全攻略書籍(66ページ)など無料でプレゼント♪
※LINEの友達追加でプレゼントいたします
ネイルサロンの集客でよくあるお悩みとは?

玉村さんは私と出会う前、自宅ネイルサロンでよくある悩みを抱えていました。
具体的には、
- 予約がいっぱいで、毎日時間に追われている…
- こなせる客数に限界があり、売上が頭打ちと感じている…
- 値上げしたいけど、勇気が出ない…
といった感じです。
あなたも同じような悩みを抱えてはないでしょうか?
玉村さんとお会いした当時のサロンの状況は、リピーターが多く、毎月50名ほどのお客さんが来店していました。集客は特に必要なく、むしろ新規客を断るほどでした。
客数だけを見たら、「繁盛店」と思う方もいるかもしれません。
しかし、玉村さんのネイルサロンは客単価が低かったため、月の売上は平均30万円ほど…。
毎日忙しく働いているのに、労力に見合わない売上で「予約はもういっぱいだし、これ以上どうやって売上を伸ばせばいいの?」と、悩んでいました。
さらに玉村さんは、身内にお金を援助する必要があったため、どうにかして現状を変えなければなりませんでした。
当時、私のメルマガを登録していた玉村さん。悩んだ末に、私にメールをくれたことからコンサルティングでのサポートが始まりました。
ネイルサロンで集客するための11の具体的施策

では、玉村さんが、
- 予約がいっぱいで、毎日時間に追われている…
- こなせる客数に限界があり、売上が頭打ちと感じている…
- 値上げしたいけど、勇気が出ない…
といった状況から、
- 客数を減らしても、毎月の売上が平均1.5倍アップ(月平均30万円→月平均45万円)
- リピート率は90%以上をキープ
- 客単価7,000円→10,000円にアップ
- リピーターからの紹介が増え、理想のお客さんが集まる
- 休みが増えて、心身ともにゆとりができた
に変化していくために、実際に行った11の施策をお伝えしていきます。
実際に行った11の施策は以下の通りです。
- ペルソナの設定
- メニューの改善
- 値上げ
- スリーステップカード
- カウンセリングの見直し
- お礼状の徹底
- ホームページ制作
- ブログ
- 顧客管理の徹底
- グーグルマイビジネスの投稿
- Instagram(インスタグラム)の活用
それぞれ詳しく説明していきますね。
1.ペルソナの設定

「ペルソナ」とは、理想のお客様像のことです。
あなたがどんなお客様に来てほしいのかを明確にして、1人にまで絞っていきます。
具体的には、
- 名前
- 年齢
- 性別
- 家族構成
- 最終学歴
- 会社名
- 業種、業界
- 仕事内容
- 役職
- 年収
- 1日のスケジュール
- 悩んでいること
といったことを設定します。
ペルソナを明確に設定すれば、サロンのコンセプトをどうするか?どのようなメニューが良いのか?など、サロンの方向性が決まります。
逆に、ペルソナが不明確だとサロンの方向性が定まらず、理想のお客様を集客できません。そのため、ペルソナの設定は、最初に行うべき施策なのです。
2.メニューの改善
次に、メニューの改善を行いました。
「メニューは豊富な方が、たくさんのお客様に来てもらえる!」と思っている方が多いかと思います。
しかし、メニューを増やせば増やすほど、
- 施術内容が増えて労力がかかる
- 在庫が増えてコストがかかる
といったデメリットがあるのです。
なので、メニューはシンプルにすることが大切です。
玉村さんのサロンは元々、「ストーンアート1本〇〇円」といった単品メニューがたくさんあり、課金制の料金設定でした。
これを、ジェルオフ・ケア・ジェルネイル・アート・マッサージなど全てセットにして、定額制のコースメニューに変更しました。
こちらが2021年2月時点の実際のメニューです。

その結果、客単価を3,000円ほど上げることに成功しました。
また、「アートを追加したら、一体いくらになるの?」というお客様の不安が解消でき、お客様満足にも繋がったそうです。
メニューの作り方を詳しく知りたい方は、こちらの動画をご覧ください。
3.値上げ
あなたは、「値上げしたら、お客さんが減ってしまいそう…」と不安があるのではないでしょうか?
サロン業界は、安さで勝負しているサロンが多いため、そう感じるのは仕方のないことです。
しかし、値上げにはたくさんのメリットがあります。
利益が増えるのはもちろん、ドタキャンやクレームを言うような嫌なお客様を減らすことができます。
また、客単価が上がるので、詰め込んで予約を入れなくても売上が安定します。そしたら、休みを増やすことだってできるのです。
実際に玉村さんは、コース料金を値上げして客数を減らしたのに、売上は平均30万円から45万円と1.5倍に増えました。
また、嫌なお客様が減って、「より良いサービスを提供してくれるなんて嬉しい!」「応援したいから紹介するね!」といったいいお客様が増え、玉村さん自身も驚いていました。
値上げについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。


4.スリーステップカード

「スリーステップカード」とは、3回の来店でポイントがいっぱいになるカードのことです。
通常のポイントカードは、何十回も来店してやっと貯まる、といったカードが多いです。これには、何十回も通ってもらうという狙いがあります。
ではなぜ、3回ですぐに貯まるカードを作るのでしょうか?
それは、初回来店後、3ヶ月以内に1回以上来店してもらうためです。
実は、リピートされるかどうかは、お客さんが初回来店した後、3ヶ月以内に再来店されるかどうかにかかっています。
ある実験で、
- 初回来店後、3ヶ月以内に再来店したお客さん
- 初回来店後、3ヶ月以内に再来店しなかったお客さん
この2つのグループに分けてリピート率を調べました。
すると、初回来店後、3ヶ月以内に再来店しなかったお客さんより、3ヶ月以内に再来店したお客さんの方が、7倍もリピーターになりやすいという結果が出たのです。
つまり、リピーターを増やすには、初回来店後の3ヶ月が勝負なのです。
そこで、スリーステップカードが有効な手段として使えます。
お客さんは「3回で貯まるならまた来よう」と考えます。結果、再来店してもらいやすくなるのです。
サロンの業種やお客さんによって通う頻度は違うので、あなたのサロンのお客さんに最適なスパンで、再来店を促してみてください。
例えば、美容室なら月1回、整体院やエステなら週1回など、適度な頻度で再来店をおすすめしましょう。
また、3回目だけでなく、2回目の来店時にも小さな特典を用意すると、3ヶ月以内に3回来店してもらえる確率が高くなります。
実際に玉村さんは、スリーステップカードを作ってリピート率が90%以上になりました。
5.カウンセリングの見直し
サロンのカウンセリングは、お客さんにカルテを書いてもらって終わり、といったサロンも多いかと思います。
もちろん、次の予約もあるので「早く施術を始めたい」と考えるのは仕方のないことです。
ですが、リピート率を上げるために、カウンセリングはとても重要です。
「カウンセリングでサービスや商品を勧めるのが苦手」という悩みを持っているサロンオーナーさんが多いのですが、それは「カウンセリング=売り込み」という思い込みがあるからです。
本来カウンセリングとは、売り込みではなく、お客様の「問題解決」のためにあります。
例えばネイルサロンなら、
- ネイルに関してどんな悩みを持っているか?
- どんなネイルにしたいか?
と、丁寧にお客様の話を聴くカウンセリングをするのです。
すると、お客様は「私の悩みを解決するために親身になってくれて嬉しい」と感じます。
結果、次回の予約につながって、リピート率がアップします。
カウンセリングに必要なコミュニケーションを詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

また、カウンセリングについて体型的に学びたい方は、こちらをご覧ください。

6.お礼状の徹底
お礼状とは、来店したお客様に感謝の気持ちを表す手紙のことです。
お礼状のポイントは次の3つ。
- 営業は一切せず、感謝を伝える
- 手書きで書く
- 来店したその日に送る
お礼状では、次回の予約を促すといった営業は一切しません。ただ「来てくれてありがとう」という感謝の気持ちだけを書きましょう。
また、機械文字よりも手書きで書くこと、来店したその日に送ることで、よりお客様に感謝が伝わりやすくなります。
とはいえ、毎日手書きのお礼状を書くのは大変かと思います。
なのでまずは、初回来店のお客様には必ず書く、と徹底してみてください。
7.ホームページ制作

今は、ネット検索でいろんなお店を探せる時代です。
そんな中で、サロンのホームページがないというのは、自ら集客のチャンスを逃しているようなものです。
ホームページがないと、お客様に「本当にお店があるのか?」「営業しているのか?」と疑問に思われます。
調べようにもあなたのお店の情報がなければ、どんなサロンなのかわからず、他の良さそうなサロンに流れていってしまうのです。
実際に、私のクライアントはホームページで月5〜10名の新規集客ができています。
また、ホームページを見たお客様は、最初からリピートする気で来てくれる方が多いため、リピート率が8割以上になったクライアントが多くいます。
ちなみに、玉村さんのユニネイルのホームページはこちらからご覧いただけます。
ただ、「ホームページを100万円かけて作ったのに、全く集客できない…」といった話もよく聞きます。
なので、時間やお金を無駄にしないためにも、ちゃんと集客できるホームページを作れる会社を選ぶことが大切です。
集客できるホームページの作り方を詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。


8.ブログ

自宅ネイルサロンの集客では、ホームページと同様にブログもかなり重要です。
ブログでお客様にとって役立つ情報や、あなたの考え方を発信することで、それに共感したお客様が来店するようになります。
ちなみに、初心者であれば、手軽に始められる「アメブロ」がおすすめです。
アメブロが慣れた方は、ホームページの中にブログを組み込んで、その中で更新をしていくことがお勧めです。ホームページを育てて、ホームページからより集客を見込めるようになるからです。
ブログ集客については、次の記事で詳しくお伝えしています。


また、ブログで集客について学びたい方は、こちらの記事をご覧ください。

9.顧客管理の徹底

顧客管理は、リピート率を上げるためにとても大切です。
ですが、顧客管理というと、お客様の名前や住所、電話番号といった基本情報をただ保管しているだけ、といった方が多いかと思います。
ただ、残念ながら、この情報だけではリピート率アップにつながりません。
基本情報に加えて、
- 誕生日
- 前回来店日
- 前回来店日から何日経過したか?
- 来店回数
- (お客様1人の)累計売上
- 平均単価
といった内容を管理していきます。
そうすることで、
- 前回来店から3週間経ったから、予約を促すお手紙を書こう!
- このお客様は累計売上が上位だから、特別にプレゼントを送ろう!
といった施策を考えることができます。
その結果、お客様は「たくさんお客さんがいるのに、私のことを大切にしてくれてる」と優越感を感じて、あなたを応援してくれるようになります。
なので、ただリピート率が上がるだけでなく、ヘビーリピーターがどんどん増えるのです。
とはいえ、顧客管理のための表を作るのは面倒かと思います。
そこで、私が作ったオリジナルの顧客管理表を無料でプレゼントします!
下記URLから直接ダウンロードできるので、ぜひ活用してみてください。
顧客管理表はこちら。
ちなみに、顧客管理については、こちらの記事で詳しく説明しています。

10.グーグルマイビジネスの投稿

「グーグルマイビジネス」とは、グーグルであなたのサロン情報を掲載できるものです。
これに登録すれば、あなたのサロン名や「地域名 ネイルサロン」などと検索した時に、サロンの情報が表示されます。
掲載できる情報は、
- 営業時間
- 住所
- 電話番号
- ホームページのURL
- サロンの写真
などです。
今後、グーグルマイビジネスは集客の要になっていく存在です。今のうちに口コミなどを集めておいてください。登録は無料なので、とてもおすすめです。
11.Instagram(インスタグラム)の活用

インスタグラムは、ユーザー数が3,300万人を超えている人気のあるSNSです。
たくさんユーザーがいるということは、たくさんの見込み客がいるということですよね?
そんなインスタグラムを、集客に活用しないのはもったいないことです。
インスタグラムは写真がメインのSNSなので、特に、ネイルサロンには適したツールかと思います。
投稿する内容は、
- ネイルデザイン
- ネイルに関するお役立ち情報
- ネイルのお悩み解決法
といったことを載せていくといいです。
また、インスタグラムで重要なのが、綺麗な写真を撮ることです。
最近、スマホのカメラも性能が上がってはいますが、投資として一眼レフを買うことをおすすめします。綺麗なネイルデザインの写真を投稿して、集客に繋げましょう。
ちなみに、ユニネイルの玉村さんのインスタグラムはこちら。
また、インスタグラムの集客について、より詳しく知りたい方は、こちらの動画がお勧めです。
ーーーーーーーーーーーーーー
2023年最新サロン集客動画(約1時間)
を含む15大無料プレゼント♪
ーーーーーーーーーーーーーー

ひとりサロンで、
- 売上月100万円以上
- フリーペーパーなどに頼らず、キャンペーンもしなくても1ヶ月先まで予約が一杯
- リピーター様が8割以上
- ご来店時に次回予約が必ず取れる(電話対応が減る)
- 嫌なお客様に振り回されず(ドタキャン・遅刻etc)、理想のお客様だけがご来店する
- 月8日~10日の休み
上記の状態である“幸せなサロンオーナー”になるための「2023年最新サロン集客」プレミアム動画(約1時間)とサロン集客基礎完全攻略書籍(66ページ)など無料でプレゼント♪
※LINEの友達追加でプレゼントいたします
自宅ネイルサロン集客を成功させよう!
さて、いかがでしたか?
今回は、自宅ネイルサロンで集客するための11の具体的施策をお伝えしました。
- ペルソナの設定
- メニューの改善
- 値上げ
- スリーステップカード
- カウンセリングの見直し
- お礼状の徹底
- ホームページ制作
- ブログ
- 顧客管理の徹底
- グーグルマイビジネスの投稿
- Instagram(インスタグラム)の活用
これらの施策を実行したことで、玉村さんは、
- 客数を減らしても、毎月の売上が平均1.5倍アップ
- リピート率は90%以上をキープ
- 客単価7,000円→10,000円にアップ
- リピーターからの紹介が増え、理想のお客さんが集まる
- 休みが増えて、心身ともにゆとりができた
といった状態になり、自宅ネイルサロンでも、たくさん休んでたくさん稼ぐことができるようになりました。
あなたも、この施策の中で、自分のサロンに必要なことは何か?を考え、優先順位を決めてどんどん行動してみてください。
実際に、玉村さんにインタビューした動画があります。こちらもぜひご覧ください。

ひとりサロンで、
- 売上月100万円以上
- フリーペーパーなどに頼らず、キャンペーンもしなくても1ヶ月先まで予約が一杯
- リピーター様が8割以上
- ご来店時に次回予約が必ず取れる(電話対応が減る)
- 嫌なお客様に振り回されず(ドタキャン・遅刻etc)、理想のお客様だけがご来店する
- 月8日~10日の休み
上記の状態である“幸せなサロンオーナー”になるための「2023年最新サロン集客」プレミアム動画(約1時間)とサロン集客基礎完全攻略書籍(66ページ)などを無料でプレゼント♪
※LINEの友達追加でプレゼントいたします
さらに、無料LINE登録で有料級特典15個をプレゼント!
- 2023年最新サロン集客 プレミアム動画(約1時間)
- サロン集客基礎完全攻略書籍 お客様をファンにする5つのステップ(66ページ)
- 新規50人集客㊙︎チラシテンプレ
- オープン3ヶ月で売上月50万・新規月38人集客ホットペッパー攻略法
- サロン成功事例14店舗インタビュー動画8本
- ひとりサロンが30日で売上10万円UP5つの方法
- 単価5,000円UPさせる値上げ3つのステップ&インタビュー音声2本
- 目指せ月100万円!売上管理13項目㊙︎テンプレ
- 【入力するだけ】リピート率80%顧客管理表テンプレ
- サロン開業18項目チェックシート
- 【2023年最新】Googleマイビジネス5つのポイント
- サロンで週2日休むためにやめるべき3つのこと
- 46本以上のYouTube動画
- サロンで時間とお金に余裕を持つ5つの方法
- 無料個別相談(60分)
こちらの【15個】を無料プレゼントします!プレゼントをいただきたい方は下記より今すぐ手にいれるをクリック!
※LINEの友達追加でプレゼントいたします